ABOUT NANJO KOBO 祈りの⾳をつくる。
南條工房の技術と⼼
ONLINE STORE
INSTAGRAM facebook
ONLINE STORE

STUDIO&STORE

LinNe STUDIO

「LinNe STUDIO」は、ショップと⼯房が併設された、おりんの⾳⾊を感じてもらうための拠点です。
体験や⾒学を通じて伝統の技術について知り、⾃分の好きな⾳⾊に出逢い、おりんの新たな使い⽅を⾒つけていただければ嬉しく思います。
また、⾳の⽤途やご⾃⾝の好みに合わせた「⾳⾊のオーダーメイド」や「くみひものセミオーダー」も受け付けています。
お客様のご希望に応じて、⾳の⾼さや⾊味など、⽬的に合わせて細やかにご相談を承ります。
※営業⽇時・時間は不定期です。詳しくは予約ページをご確認ください。

「LinNe STUDIO」での
特別体験

音色のオーダーメイド(お椀型のおりん)

音色のオーダーメイド
(お椀型のおりん)

お椀型のおりんは、心に寄り添う「音の道具」として、お客様だけの音色を丁寧に仕上げる、音色のオーダーメイドを承っています。
お客様の想いや用途に合わせて、音の高さや色味などを細かく調整しながら、理想の音色をおつくりします。
ピアノの音階や雅楽の音階、チャクラの周波数など、目的に応じた音のチューニングにも対応可能です。
くみひものセミオーダー

くみひものセミオーダー

おりんに取り付ける前に、まずお好きな音色をお選びいただきます。
次に、くみひもの色と結び方をお選びいただき、世界に一つだけの組み合わせによるおりんが出来上がります。
お選びいただいた後、スタッフがその場でくみひもを結び、仕上げます。(所要時間:約15分)

アクセス

〒611 0041
京都府宇治市槙島町千足42-2
Tel/Fax:0774 22 2181
【車でお越しの方】
京滋バイパス「宇治西IC」より、約3分
【電車でお越しの方】
・近鉄京都線「向島駅」より、徒歩22分
・京阪「黄檗駅」より、徒歩23分
※営業日時・時間は不定期です。以下の予約ページをご確認ください。
店舗営業は、
予約不要の「オープンデー」と
「事前予約日」がございます。
詳しくは、以下サイトよりご予約お願いいたします。

LinNe
FACTORY TOUR

おりん作りの主な工程となる、型作り、削り加工をはじめ、材料の説明、音色の違いの聴き比べなど、おりんのすべてを体感いただける大人から子どもまで楽しめる工房見学ツアーです。予約ページからご予約の上、ご参加ください。

所要時間 約60分
最大参加人数 5名
※鋳造は作業日が限られているため、別枠で随時実施させていただいています。
※工房はオープンデイと完全予約制の日がございます。詳しくは予約ページをご確認ください。
プライベートツアーも承っております。
通常のファクトリーツアーに加えて、お客様のご希望に合わせたプライベートツアーも承っております。
工房の見学に加え、音色のワークショップやオーダーメイドのご相談など、ご希望に合わせたプログラムをご提供。
個人のお客様から、ツアー会社様や企業様などの団体まで、内容や規模に応じて柔軟な対応が可能です。ご興味のある方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。

CONTACT

南條工房有限公司
〒611-0041 
京都府宇治市槙島町千足42-2
Tel/Fax, 0774 22 2181Tel/Fax, 0774 22 2181
MORE

会社概要

会社名 有限会社南條工房
代表者 代表取締役 南條 浩二
所在地 〒611-0041 京都府宇治市槇島町千足42-2
電話番号・FAX 0774-22-2181
設立 1991年2月21日(創業1830年頃)
事業内容 青銅製神物具鳴物、青銅製鳴物製品の製造、販売
資本金 500万円
従業員数 4名
取引銀行 京都信用金庫、京都銀行、京都中央信用金庫

CRAFTSMANSHIP

代々受け継いできた伝統技法と、手間をかけた仕事で澄み切った響きを守り続けています。
MORE

PRODUCT

美しい佐波理おりんの音色を体感してください
MORE